会員一覧
0001-0050 | 0051-0100 | 0101-0150 | 0151-0200

会員番号 | 氏名 | 所属 | メッセージ |
---|---|---|---|
0051 | いとてつ | 天プラ | 宇宙の果てを見せてほしい! |
0052 | 安藤享平 | 郡山市ふれあい科学館 | |
0053 | [非公開] | ぜひぜひ(・∀・) | |
0054 | 塚田健 | 平塚市博物館 | 第2の地球、暗黒物質の正体、銀河の誕生…TMTに期待大です! |
0055 | はむだらい | 早期の実現と沢山の新発見に期待しています。 | |
0056 | 中川律子 | さかさパンダサイエンスプロダクション | |
0057 | 梅本智文 | 国立天文台 | |
0058 | ひげじぃ木村 | (株)東京モバイルプラネタリウム | 世界の人々に夢を! |
0059 | イカ坊大好き | 応援しています。もっと宇宙が身近になると嬉しいです。 | |
0060 | freyja | ||
0061 | 星望雨読 | アスメン | |
0062 | 佐藤健 | 東亜天文学会等 | すばる望遠鏡は見学させてもらいましたので、TMTも完成した姿をぜひ見学したい! 元気でいなくちゃ! もちろん成果も期待します。 |
0063 | いわくに | 有限会社サイエンスノード | |
0064 | 今吉拓哉 | 東京書籍株式会社 | |
0065 | 吉田道利 | 広島大学 | |
0066 | 比嘉義裕 | ひが企画、仙台天文同好会 | 誰も見たことのないモノを見よう! |
0067 | [非公開] | ||
0068 | [非公開] | ||
0069 | からけん | 皆で盛り上げましょう!! | |
0070 | [非公開] | 天文学は無駄ではありません。人間の根源、生命の根源を探るものだと思います。 | |
0071 | [非公開] | ||
0072 | 齋藤弘一郎 | 宮城県古川黎明中学校・高等学校 | |
0073 | Sam-A | 星のソムリエ(三重) | 遠く遠くはるかな遠くへ。意義の大きさもそうですが、純粋にワクワクしますね。完成が待ち遠しいです。 |
0074 | 山田亨 | 東北大学 | 大学所属の天文学者ですが、TMT 計画の推進にもかかわっています。TMT 計画の実現を目指して、是非、皆さんと一緒に盛り上げたいと思います。よろしくお願いします。 |
0075 | にゃんこ | いろいろな人たちが科学できる、世界最高の望遠鏡になることを期待しています! | |
0076 | Khatami | 大望遠鏡で宇宙の起源まで旅立とう! | |
0077 | [非公開] | 30m望遠鏡では何がどこまで見る事が出来るのか?と思うと楽しみ・・・ 完成が待たれます。 | |
0078 | マスカネ | 星のソムリエみたか | 微力ながら応援させていただきます! |
0079 | 多胡孝一 | 釧路市こども遊学館 | 宇宙の奥底までのぞいてやりましょう!宇宙の謎解明に一歩前進! |
0080 | 井上タクミ | TMTを研究に利用する人も、その研究成果を伝え、広める人も、そしてまたそれを見聞きし受け止める人も、一緒になってこれからのTMTの活躍を期待し応援していきたいですね。 | |
0081 | かんがるー | 宙学・地学カフェ | TMTが計画段階から皆に愛され親しまれる望遠鏡になるよう、応援の輪を広めていきたいですね。 |
0082 | Aro | 中学生 | 西はりま天文台の「なゆた」の大きさに驚いたのに、30mとなると検討がつきません。早くTMTで撮影された写真を見たい!! |
0083 | まるちゃん | 伊丹市立こども文化科学館 | 宇宙を通じて国際平和につながればいいな。 |
0084 | 鈴木克 | 胎内自然天文館 | |
0085 | 並河正人 | 1'st STAR CLUB | 日本の責任、全うしよう。 |
0086 | みどりはるか | 前々から気になっていました。出来上がったら何が見えるのか、今から楽しみにしています。 | |
0087 | 竹内幹蔵 | 島根県立三瓶自然館サヒメル | |
0088 | [非公開] | ||
0089 | 藤由嘉昭 | 日本天文愛好者連絡会 | |
0090 | うっち | 会社員 | 成功を祈り、微力ながら応援します! |
0091 | t_nakamura | フリーランス編集者 | |
0092 | 齋藤公伸 | 30mの瞳 深遠を見通そう。 | |
0093 | 二見広志 | 有限会社天窓工房 | |
0094 | 橋本 直哉 | 三鷹七中天文部 | TMTが完成し、今まで見えなかった「宇宙」が見える日を望んでいます。 |
0095 | つき | 深宇宙の謎が解明されますように頑張ってください | |
0096 | 野崎洋子 | 東大和市立郷土博物館 | 応援します! |
0097 | 池田愛 | 応援しています! | |
0098 | 青山高志 | 北下浦みんなの家天体観測室友の会 松戸天文クラブ | 早期に完成して観測の成果を期待しています。 |
0099 | のんた | 星のソムリエみたか | 多くの人が利用できる仕組みを兼ね備えた望遠鏡になってほしい、という願いをこめて応援します。 |
0100 | 竹浦史朗 | 交野市立倉治小学校 |
※2013年5月24日 現在